(何故か)怪我しました。  イソジンで消毒?カラーをつけて対応? 爪で掻いてしまい完治しない場合の対処

  • 2017 .09 .22  小鉄 2年 の出来事
  • ツイート
  • 人気ブログランキングへ
  • にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
買ったところ 以前購入済さん
amazonで購入
明治きず薬 30mL (旧:イソジン きず薬)
買ったお値段 600円
お気に入り数

スポンサードリンク

朝、小鉄が起こしに来ず、やけに甘えてくるので
頭を撫でようとした時

猫の怪我 耳(流血・かさぶた)

こんなんなってました

なんで? 深夜に何があったの?
完全室内っ子なのに、まるで喧嘩の勲章の様な傷…

しかも血ぃ出てるやん
毛はズリ剥けて、肉!?肉見えてるやん!

すぐに、病院!病院! と思った同居人B

すると、同居人Aが
「擦り傷程度で、病院に連れて行ったら過保護丸出しやで、様子みぃ」

…そうですな…(取り乱してスミマセン)

それで、応急処置として、ネットでは、賛否両論あったのですが、
以前、小鉄用に買っておいたイソジン を薄めて消毒…

(参照:猫ざそう(ニキビ)

後は、自然治癒力に任せ放置

…すると翌日、かさぶたが出来ており、早い治癒力に感心してましたら

カリカリカリカリカリカリ….

ガリガリッ ガリッ!ガリッ!

お察しの通り、爪で掻いて、かさぶたを剥がし傷口は広がり
血と透明の液体でグジュグジュになって

振り出しに戻る

あのね、小鉄さん
もうアレやるしかないよ

って訳で、去勢手術の時に付けていたエリザベスカラー

あのカラーをしている時は、本当にいたたまれない

(その時の動画はこちら:去勢手術後、エリザベスカラー付けて歩けない!

思った通り、トリッキーな動きを繰り広げ
歩行どころか、視点も定まらない….

エリザベスカラーが、顔の周りを完全に包囲してよくよく見ると、

なんでこんなに覆ってんの?と不思議に思い

短く切って差し上げました

首から12cmもあった襟部分を、7cmに(5cm切断)

エリザベスカラー 猫の怪我の治療

ちょっとイイ感じじゃない?

ご飯食べるのも、歩行も邪魔にならないし
患部には、ギリギリ手も舌も出せない

かさぶたも絶賛構築中!!

それに何より、秋冬っぽくて先取りオシャレ猫みたいやん

スポンサードリンク