じゃらし棒を自分(猫自身)で運んでくる という事について考えてみました

  • 2016 .06 .12  小鉄 8か月 の出来事
  • ツイート
  • 人気ブログランキングへ
  • にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

スポンサードリンク

じゃらし棒を持ってくる猫

「鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン!」では

ぽんた(猫)が飼い主(鴻池剛さん)に遊んで欲しい時
自ら「猫じゃらし」を持ってくる…

みたいなシーンがあります…

(こちらの本、猫を飼ってすぐには気付かなかったけど、かなりの「猫あるある」本です)

猫の! 猫による! 猫のための!
能動的な行為..!!

(同居人B:チラリと小鉄を見る)
(小鉄:口を開けて寝てる)

ないない! さすがに無い!
….そんな、いじらしい事されたら、こっちの息止まるわ!

これは無し!!と思って数ヶ月

小鉄が持ってきた….

自ら、じゃらし棒をくわえ、廊下をシャァーーー!って走り
同居人Bの足元に落とし、伏せのポーズでこっちを見てる

息をのむ同居人B…

どっ… どうすれば….どうすればいいの!?

可愛くて、すぐさま ナデナデ と モフモフ をしたい衝動を抑え
急いでじゃらし棒の柄を持ち…

じゃらした…

小鉄は「おっ!(やるか!?)」って顔で、早速 家具の影に隠れて
お尻を上げ、飛びつく絶妙なタイミングを狙い始めた

これか!これか!
アレはコレの事なんだっ!

(小鉄の息が切れるまで、じゃらし棒で遊びました….)

この本の書かれている内容で
再現されていない、夢のシーンがいくつかあるけど
小鉄も成長して 「本来」 の習性を少しづつ見せてくれると期待してます

因みにじゃらし棒…
100円ショップ(DAISO)で買った、2本入りのが一番のお気に入りです

スポンサードリンク