今月もノミ・ダニ・フィラリア予防の薬「アドボケート」を処方しました

  • 2016 .09 .21  小鉄 12か月 の出来事
  • YOUTUBEチャンネル登録
  • ツイート
  • 人気ブログランキングへ
  • にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

スポンサードリンク

今月もフィラリアの薬「アドボケート」を処方しました
薬の処方は5月~10月の6ヶ月間(6回)です

今回が3回目とあって、我ながらなかなか上手く出来たのではないかと自負しとります

最初は一気に抽出した為、数日間、首元の毛がカッピカピになってしまい
これって失敗かも?と思っていたけど

今回は毛がカピカピにならずに出来ました

因みに動画では最後、馴染ませる為にマッサージしていますが、本来その必要はありません
(気分的にやっているだけです)

抱っこしながら挿すと逃げられてしまうので、足に挟むのがポイントです!

重要なのは位置で、後頭部、首の根元…つまり
手も届かず、舐める事ができない場所に垂らします

確かに薬をさした後は、首をめいっぱい回転させて舐めたそうにしますが
舐めれなーい! みたいな

顔を洗うように、手でも首の後ろに回そうとするのですが
届かなーい! みたいな

何気にその姿が可愛い!大きな頭と、短いお手手…

猫がフィラリア症になる確率は、10%前後です
本来、犬に寄生する病気で、猫は犬を介してフィラリア症になるそうです

小鉄は家猫なので、あまり必要ないかもしれないのですが
以前、飼っていた犬をフィラリア症で亡くしてしまったので、絶対に感染させたくない思いから処方してます
(参照:ノミ・回虫・フィラリアの薬を貰ってきました!

どちらにしても、ノミ・マダニの薬はしないといけないし…

「アドボケート」の副作用などについては、こちらの日記をご参考に
(参照:フィラリアやノミ、回虫などの駆除 「アドボケート」 をしました!レボリューションとの違いは?

スポンサードリンク