ニャンとも清潔トイレ シートの尿漏れ対策
- 2017 .08 .05 小鉄 2年 の出来事
買ったところ | amazonさん |
---|---|
|
![]() 花王 ニャンとも清潔トイレセット ブラウン オープンタイプ [猫用トイレ本体] |
買ったお値段 | 2036円 |
お気に入り数 | ★★★★☆ |
スポンサードリンク
最近、トイレの話題ばかり…
私が最初に驚き感動した猫の習性…それは
「教えなくてもトイレが出来る」という事でした
なので、システムトイレに変更しても、他に粗相する事もなく
すっかり慣れた小鉄さんには感心してます
それに砂掛けを多少豪快にしたところで、
チップが大きく重みがあり、大量の砂がぶちまけられる事が無くなりました
(参照:ウンチ後の砂掛けを念入りにし過ぎた件)
しかも日々の掃除も楽!最高!
なのですが、シートについては多少改善が必要です…
同じ型のトイレが二つあり、
こちらがメインで使うトイレの1週間使用したシートです
(汚くてすみません)
左右の端にオシッコが集中してあふれ
トレイには、滴る程にオシッコが漏れてます
こんなに漏れるのだったら、シート自体いらなくね?
と思うのは私だけなのかしら….
これって、小鉄がオスだから、オシッコに勢いがあって
真っすぐ下に落ちない事で漏れるのかと思いこんでましたが
トレイを引いて、隙間から覗き込み、観察すると
オシッコの勢いはチップで軽減されてました
まぁそんな事している自分が嫌になりますけどね….
結局、オシッコが左右のどちらかだけに集中してするので
重みでシートがズレ、溢れ出しているという事なので
突貫的対応策を考えてみました
それは、マスキングテープで四隅をとめる!です
8歳児並の思考ですが、とりあえずやってみます
スポンサードリンク
関連日記
2016 .05 .19
2019 .08 .18
2019 .01 .19
2017 .07 .12
2017 .07 .28
2017 .07 .08
2016 .01 .07
2016 .01 .11