
昨年末、ノリで作ったダンボールハウス…
(参照:斬新な家に「建もの探訪」の渡辺さんがおいで下さった…場合の予行練習)
年末のゴミ捨ての時に撤去予定でしたが
結局、捨てられずにおります
そして、このダンボールハウスは小鉄の「聖域」となっているのです
1. 怒られる事をわざとする
2. チラッチラッ とこちらが追いかけてこないか確認
3. コラー!と追いかけるとハウスに逃げ込む
人間もそうですが、猫も「ここは誰にも侵されない場所」が必要で
大切にしたいと思うのです
なので、逃げ込んでもハウスの前で待ち構える事はすれど
決して侵入しないように気を付けてます
そして逃げ込んだ小鉄は、そのまま居眠ってしまいます
3回ノックして開けると
あれ?何してたっけ??
ん?ご飯の時間?
って表情をします
同居人Aは「もうちょっと ええのん買ったろう」とか言いますが
もうずっと初期、小鉄の家用に「ちぐら」を購入しているのです
しかし、気に入らなかったら絶対に入らない 気分次第
先日、ALL家具職人の手作業で作られた猫のツリーハウスなるものが
100万円でネット販売されてましたが
一瞥で終了する可能性もあるのだと私は言いたい
そして、このダンボールハウスの価値は
このベロベロする扉にあるのです

逃げ込み時、扉が閉まる
そして覗く事の出来る微妙な隙間
この要素をかなえてくれる(ちゃんとした)製品があれば
強制代執行を行います
スポンサードリンク
関連日記
2016 .02 .02
2018 .01 .15
2016 .04 .03
2016 .06 .20
2018 .12 .29
2016 .02 .21
2016 .05 .15
2017 .12 .24