猫が脱酸素剤のオキシーターを食べて(舐めて)しまいました

  • 2017 .04 .08  小鉄 2年 の出来事
  • ツイート
  • 人気ブログランキングへ
  • にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

スポンサードリンク

猫が脱酸素剤・オキシーターを誤飲

今日の朝、人間は本当に「飛び起きる」ことを知りました

小鉄が何か薬の様なものを食べているのが、薄っすら目を開けた私の視界に入り
人間用の鎮痛剤でも食べてしまっているのかと、飛び起きました

鬼の様な速さ取り上げ、見てみると
「オキシーター」というお菓子などに入っている脱酸素剤でして

これまた、鬼の様な速さで検索すると
Q:「オキシーターを食べてしまったけど大丈夫?」というドンピシャの質問があり

A:「脱酸素剤「オキシーター」は、誤飲しても安全性に問題ない素材を使用しており
食品ではないので、念の為袋には「たべられません」と書かれてます」
との事

成分は、「鉄」と「ビタミンCに似た成分」で出来ていて…一応、大丈夫そう

誤飲を防ぐ為、薬系やピアスなどの小さなものは片付ける様に気を使っていたのだけど….反省です

その後様子をみていたら、元気に遊んでいました…が、
昨日(オキシータを食べてしまう前)毛玉を吐いていた影響か、今日もその続きを吐いたので

このタイミングで…怖すぎる!!と、不安しかない中吐いた中身を確認

吐しゃ物に白い小さな粒があったので、同居人AとBは

「この白いの何!?何なん!!?どうしよう….アカンの食べてるかも!?」と大騒ぎ
・・・
・・・
「ご飯!!??」

結局、吐いたもの中身はいつも通り+αでした

  • ペースト状のカリカリ(キャットフード)
  • 毛の塊
  • 1粒のご飯(お米)+α分

大事には至らなかったけど、もっと念入りに掃除しようかと思いました

スポンサードリンク