ある日の夜、同居人Aは座布団を枕に眠ってしまい(写真左側:同居人Aの腕)
小鉄はその座布団の反対側に頭頂部をピタッと付けて
一人と一匹は仲良く眠ってました
君たち仲いいね! 妬けちゃうよ!まったく
小鉄は殆どがデローンと脱力しているか、眠っている姿が多く
このブログでも、小鉄の写真は殆どガン寝してます
その寝姿をいつも遠目に観察すると
自分の腕を枕にして寝る姿がスタンダードな寝相で
(参照:今日も1日お疲れ様でした)
その他、お腹を見せたり横向きに寝ている時は、頭頂部を床か柱などに付け
キテレツな格好で寝る事が多いかと…
頭頂部を付けて寝ると安心するのかな?
猫の寝相をネットで検索すると「ごめん寝」という寝相の一種なのかも!?と思い
かなり期待して詳しく調べると
「ごめん寝」というポーズは、眩しい為うつ伏せになって暗い環境で眠りたいからだそうです
電気はついているのに、目は全く覆う事もなくとにかく頭頂部だけは
耳がひしゃげる程に密着させるこの寝方は「ごめん寝」の対象外らしい
あーあ残念
スポンサードリンク
関連日記
2017 .05 .12
2016 .09 .06
2016 .01 .05
2016 .05 .08
2016 .08 .28
2021 .03 .05
2016 .01 .28
2016 .07 .23