小鉄の肉きゅうの色は、こげ茶(黒)ベースでほんの一部のみピンクです
猫の肉きゅうの色について、考えた事もなかったのですが
「やっぱり、グレーベースの毛の色だと、こげ茶なんですね」と言われ
始めて注目しました
そういえば、猫の肉きゅうってピンクだと思い込んでいた節があるのに
こげ茶の肉きゅうをもつ、小鉄に何も違和感を感じていませんでした
調べてみると、毛の色が薄い(白や茶色)の猫ちゃんは、肉きゅうがピンクになりやすく
毛の濃い色(黒やグレー、濃い茶色)の猫ちゃんは、黒(こげ茶)になりやすいそうです
それで、よく見てみると、小鉄の毛の色は
グレー:90%ぐらい 白:10%ぐらい
なので、10本の肉きゅうの内、1本の肉球がピンク!!
なるほど!! 丁度、割合もあってる!!
足の肉球も同様で、1本だけピンクでした
もっと肉きゅうに着目すると、猫の肉きゅう占い的な記事もありました
小鉄は…(強いて言うならば)富士山型かなぁ
「自分が一番でないと気が済まない性格の子が多く、気が強いそう
常に注目を集めたくて、いたずらをして気を引こうとすることもあります」
合ってるような…う~ん…
まぁ一応、他の肉きゅうの猫ちゃんの占い結果を見たのですが
「正義感が強い…」とか
「愛情深くてポリシーを持っている…」とか
正直言って、よくわかりません
きっと、初めて出会った「猫」が小鉄で
生き様や習性自体に日々驚いており、性格を分析するまで至っていないのです…まだ
スポンサードリンク
関連日記
2016 .05 .03
2018 .02 .02
2017 .02 .12
2016 .08 .18
2020 .08 .09
2018 .08 .27
2016 .05 .03
2015 .12 .30